現時点での今季最高の試合が生まれました。
デリック・ローズ好きにとっても、そうでない人にとっても、今回のローズSHOWには感動不可避でしょう…
このツイートがすごく好き。
デリック・ローズさん、今季のハロウィンコスプレは「昔の自分」
— FOREVER 23 (@for23ever) 2018年11月1日
時空を超えたキャリアハイ「50得点」
ウルブズの前回試合、対レイカーズ戦をフル観戦しての正直な感想は、「今のローズはもう相手チームにとって脅威ではない」というものでした。
割と簡単に思えたゴール下でさえ決定力不足が目立ち、FG16本中12本失敗の11得点という内容。
あの低調の後にこんなドラマチックなパフォーマンスを披露してくるとは、予想不可能でしたね。
MVPシーズンを超えたパフォーマンス
こちらが、今回のローズの個人ハイライトです。永久保存版。
これまでのレギュラーシーズンのキャリアハイは、MVPを受賞した2010-11シーズンに記録した42得点でした。プレーオフも含めれば、自己最高は同じく2011年に記録した44得点。
あの当時の記録を今のローズが塗り替えるだなんて、誰が想像できたか…
ツイッターのタイムラインがバラ色に染まりまくっていることに気づき、何とか4Q終盤からはリアルタイムで観戦することができました。
どうにかウルブズの勝利でローズの大活躍に花を添えて欲しいと思っていましたが、チームを勝ちに導いたのはローズ自身のパフォーマンスでしたね。
最高の時間を味わえた…
ローズの涙
第4Qラスト秒の場面で、ターンアラウンドからのタフショットを決め、チームに2点リードをもたらしたローズ。
さらに50得点目のフリースローを決め、タイムアウト明けにコートに戻ってきた時に既に涙ぐんでいました。
最後は同点を狙う相手の3Pをブロックし、ゲームエンド。
チームメイトがローズを取りかこみ、激しく祝福。そして、喜びを爆発させるでもなく、静かに涙を流すローズ…。
これはもらい泣き不可避ですわ…
D-Rose in tears as he leaves the floor 🙏
50 points. pic.twitter.com/cEDUQB50yi
— Bleacher Report (@BleacherReport) 2018年11月1日
ローズがどれだけの苦しい道のりを辿ってきたか、この涙に全てがあらわれていますよね…
再度映像を見返して、こちらも目に涙をためてキーボードを叩いているなうです。
ロッカールームに戻ってきたローズを、もはやチャンピオン気分で祝福するチームメイトの姿もアツすぎる…
The Wolves locker room after D-Rose’s 50 point game 🙏 *NSFW*
(via jeffteague/Instagram) pic.twitter.com/GViUAetkiW
— Bleacher Report (@BleacherReport) 2018年11月1日
他選手の祝福コメント集
NBA選手たちも、ローズの感動的な大活躍を祝福しています。
一部をご紹介。
ドウェイン・ウェイド
Every Basketball fan in the world should feel good for DRose. Tonite was an example of never giving up on yourself and when others believe in you. Amazing things can happen. I’m smiling like i scored 50! Congrts to a good dude!
— DWade (@DwyaneWade) 2018年11月1日
「世界中のバスケットボールファンでローズを祝福しよう。君自身が決して諦めず、周りの人達が君を信じてくれれば、今夜のような事が起きるんだ。素晴らしい出来事は起こりうる。自分が50得点をしたかのように、笑顔になっているよ!おめでとう!」
CJ・マッカラム
Man couldn’t be more happy for d 🌹. Can only imagine the emotions after what he’s gone through. Well deserved. Hard work is undefeated 🙌🏾
— CJ McCollum (@CJMcCollum) 2018年11月1日
「D-roseにとって、これ以上なくハッピーな事だね。これまでに経験してきた困難の後、ローズがどんな感情を抱くのかは、彼だけが知る事だ。ふさわしい名誉だ。ハードワークは決して裏切らない」
ケビン・ガーネット
ウルブズのレジェンド、KGもローズを祝福。
🌹🐺🌹🐺🌹🐺🌹 pic.twitter.com/eAewiC1qNN
— KG’s Area 21 (@KGArea21) 2018年11月1日
ジミーバトラー
この人もやっぱり祝福してました。
インスタグラムより。
View this post on Instagramif anybody know, i know! i seen this since 2011. #50piececombo #mvp
「みんなもだろうけど、俺だって知ってるさ!俺がこれを見るのは2011年以来だ」
ハッシュタグには「mvp」の文字。当時のチームメイトからのものは、また別格。
シカゴ・ブルズ
これもグッとくる祝福ツイです。
かつてのローズの所属チームである、ブルズからも。
— Chicago Bulls (@chicagobulls) 2018年11月1日
現役選手、レジェンド、そしてチームまでもがリアクション。
こういう祝福も含め、今回の出来事は本当に美しい。
6thマン賞祈願
言うまでもなくローズは最高だし、序盤のゲームでこれほどのドラマチックな試合が生まれるNBAもやはり最高です。
ローズは「今季の目標は6thマン賞」と公言しており、これが実現すればと切に願います。
これほど応援しがいのある選手は、そういない。