スティーブ・カー

【スティーブ・カー参戦】東京オリンピックチームはコーチ陣も超豪華

チームUSAに、スティーブ・カーがACとして召集されることになりました。

このチームUSAは、2020年のオリンピックに照準を合わせたメンバーです。

そして、この2020年にチームUSAが訪れるのは…

そう…東京なわけです。

アメリカ代表の試合が行われている会場に行くことさえできれば、生のスティーブ・カーを拝めるのです。

ポポビッチ&カーの最強コーチコンビ

コーチとしての実力・実績に加えて、ユーモアをも兼ね備えたグッドガイといえば、グレッグ・ポポビッチとスティーブ・カーの二人でしょう。

あまりにもメンツに恵まれているように思えるカーも、タイムアウト中の会話内容等を聞いていれば、その名指導者っぷりがはっきりとわかります。

この二人は試合中に愛嬌のある仕草を見せてくれるし、記者会見でも面白いジョークを飛ばしてくれるし。NBAが誇る名物HCたちです。

この2大巨頭が日本に来てくれるのは、純粋に嬉しい。

現役時代のカーがスパーズにいた頃、今と変わらずポポビッチはHCを務めており、二人が師弟関係となっていたこともありました。

この二人がアメリカ代表のコーチとして再タッグを組むなんて、最高じゃあありませんか。

スポンサーリンク


 コート上だけでなく、ベンチにも注目

ぼくは2006年の世界バスケのアメリカ戦をさいたまスーパーアリーナに観に行ったことがあるんですが、コートにいたレブロンやウェイド以外にも、ベンチで指揮をとっていたマイク・ダントーニの存在にもただならぬレア感を覚えた記憶があります。

やっぱり、NBAでの有名HCを生で観れることも相当なビッグイベントに違いないですよ。

東京オリンピックでのチームUSAの試合チケットも確実にゲットして、生ポポと生カーをこの目に収めてきたいと思います。

東京オリンピックへの楽しみが、また一段と高まりました。