10月11日に行われたレイカーズvsウォリアーズのプレシーズンゲーム。
今回の一番の見所はロンゾ・ボールの復帰だと思ってましたが、よく考えてみれば久々の「レブロンvsウォリアーズ」という点でも大注目の一戦でした。
レブロンとしては、昨季NBAファイナルでスイープされて以来のウォリアーズとのバトル。
圧倒的レブロン
ファイナルでの全敗に加えて、昨季のキャブズはレギュラーシーズンでも0勝2敗という完封をウォリアーズに食らっていました。
最後にレブロンが勝ったのは、2017年のNBAファイナル第4戦にまで遡ります。まだ、アービングもいた頃か。
とは言え、キャブズがウォリアーズに負けてもレブロンはウォリアーズに負けていない感じはありましたけどね。
キャブズ時代には「レブロンvsウォリアーズ」なんていう超好カードはプレシーズンで観れるはずがありませんでしたが、今回レブロンのレイカーズ移籍によって早々に実現しました。
シーズン開幕前に特大イベントが用意されていたもんです。
レイカーズが勝利
試合のフルハイライト動画です。
勝敗がさほど重要ではないプレシーズンとは言え、「レイカーズがウォリアーズに勝った」。
レブロンは前半のみの出場ながら圧倒的な存在感を放ちました。17分間の出場で、15得点10リバウンド5アシストという凄いスタッツです。
そして、今回一番のハイライトであろうレブロンのハーフタイム前のスーパーブザービーター。人によってピンと来たはずですが、このシュートは昨季ファイナルでのカリーのそれとあまりにも酷似しています。
Same spot. Different stakes. Both ballers. pic.twitter.com/P8M6zMVNml
— ESPN (@espn) 2018年10月11日
昨季カリーが炸裂させた時に同じコートに立っていたレブロン、ユニフォームの色を替えて復讐を果たしました。
レブロンvsKDも好きだけど、僕が一番高まる対決はレブロンvsカリーなんですよね。ポジションは違えど、この二人のやり合いは非常に魅力的です。
レブロンが移籍したところで、二人の良きライバル関係は変わらないはず。
ちなみに、ここまでのプレシーズンゲームで絶好調のカリーは、この試合でも【26分出場 23得点 3リバウンド 5アシスト 2スティール】というすごいスタッツを残しています。
レイカーズvsウォリアーズはもう1回
やっぱり面白かったこの2チームの対戦は、なんと10月13日にまた実現するという。これが、お互いにとってのプレシーズン最終戦になります。
レブロンvsウォリアーズをシーズン開幕前に2度も見れるとは、なんと贅沢なことか。
レギュラーシーズンでもこのカードを20回くらい観ていたいけど…流石にそれだとレイカーズが3勝17敗くらいになっちゃうか。