カリー欠場により、リーグ最高峰の司令塔を失ったウォリアーズ。
チーム成績は好調をキープしていますが、カリー欠場前後のスタッツを比較してみると、メンバーのパフォーマンスが低下しているのは明らかです。
⇒【スタッツが語る】やっぱりステフィンカリーって凄いんだな – NBA ROOM
そんな状況を打開すべく、スティーブ・カーからステキな提案。
「スティーブ・ナッシュに復帰してもらおうか」
ジョークだというのはすぐ分かるけれど。割とマジで観てみたいんだよなあ。
「彼がGリーグ契約を結べば、45日間プレーすることができる」とスティーブ・カー。
仮に実現したのなら、なんと素敵な45日間になることでしょう。
これだけのスターが集まったウォリアーズでなら、現役時代のナッシュは平均15アシストくらいするんじゃないか。
ウォリアーズのコーチとして活動中のナッシュ
現在43歳のナッシュは、ウォリアーズの”選手育成コンサルタント”としてカリー達を指導中。
最近の練習動画です。
足首がまだ完治していないカリーは、動きをセーブしつつ練習してます。リハビリチックな練習に見えますね。
この二人が一緒に練習してる光景はワクワクする。
好きなNBA選手を問われたときには毎度ナッシュの名前を挙げるくらい、新人時代からナッシュをリスペクトしているカリーですが、今のチート化したカリーでもナッシュから学べることはあるんだろうか。
⇒カリーとウォリアーズに影響を与えた、スティーブ・ナッシュとサンズ – NBA ROOM
自分がNBAにハマるようになったのはナッシュの存在が大きいから、今でもナッシュの話題を聞くことができるのは結構嬉しい。
それも、ウォリアーズがらみのニュースなわけだし。
スポンサーリンク
ルーキー・カリーvsナッシュ
いいハイライト動画を見つけました。
師匠vs弟子の対戦と言えるかも。
2009年の対戦。
昔の対戦ではあるけど、このときのナッシュは既に35歳なんですよね。
ナッシュおじさんキレッキレ。
引退間際のナッシュしか知らない人には、是非見てもらいたいハイライトですね。
しかし、この時期のカリーを観て、将来リーグトップクラスの選手になるとは到底予想できなかったなあ。
“お目目クリクリのシューター”くらいの印象だった。
殿堂入り候補となったナッシュ
先日、2018年の殿堂入り候補として選出されたナッシュ。
ナッシュの他には、ジェイソン・キッドやレイ・アレンなど。
さすがに、殿堂入り候補になった人に復帰してもらうのは無理があるな。笑
今回候補者の中でも、シーズンMVPを2度受賞しているのはナッシュだけです。
本当に、サンズ時代のナッシュは神がかっていました。
え?レイカーズ時代?
ちょっと何言ってるか分からないです
⇒2012‐13シーズンのレイカーズのガッカリ感を振り返る[part1] – NBA ROOM