クレイ・トンプソン

ん?見間違い?クレイ・トンプソンが3Qで60点?

NBAアプリを開き、4Q途中のウォリアーズのBOXスコアを見てビックリ。

クレイが60得点?は?しかも出場時間は29分?

あ、これコービーの81点を越えちゃうやつですか。いや、でもウォリアーズが30点近くリードしてるわ。こりゃあ、4Q目は出番ナシだな。

いやしかし、60点ってとんでもねえ…。

コービー以来の快挙

3Qでの60得点達成は、2005-06シーズンのコービー以来の快挙です。

過去20年間の3Qまでの得点としては、このときのコービーに次ぐ2位にランクイン。

f:id:popcornroom:20180913161312p:plain

シュートクロックが採用された1954-55シーズン以降では、史上最少の出場時間での60得点越え。うん、29分で60点って、絶対おかしいよね。

f:id:popcornroom:20180913161433p:plain

こちらが、この試合でのクレイのシュートチャート。

f:id:popcornroom:20180913161602p:plain

えー、上記のシュートチャートにより、クレイがこの試合でたくさんのシュートを高確率で決めていたことが分かります(棒)。

ペイサーズがもうちょっと頑張ってくれたとして、仮にクレイが4Qまで出場していればどうなっていたでしょうかねえ。70点くらいは普通にいってただろうな。

この試合の、3QまでのBOXスコアがこちら。

f:id:popcornroom:20180913161703p:plain

トータルの点数もハイスコアなだけあって、もう試合が終了してもいいような感じのBOXスコアです。

「60」って数字は三千と輝いていますね。めったに見れるもんじゃない。ありがたや。クレイのシュートが好調だったことで、カリーのアシスト数も伸びています。今日は13得点11アシストで、シーズン2度目のダブルダブル。

スポンサーリンク



では、肝心のクレイの個人ハイライトを載せておきます。

もちろん、クレイの爆発具合が一番の見どころな動画だとは思いますけど、クレイの好調に伴うウォリアーズベンチ陣のエキサイトっぷりも面白いです。ステファン・カリーが、ただのトンプソンファンと化してるw

一回会場から出て行っちゃってるし。笑

試合終了後にインタビューに答えるクレイには、アイスシャワーをお見舞い。

しかし、流石はシックスティー・トンプソン。

その後の「熱が冷めましたか?」との問いに、”I’m still hot.”と答えています。

シーズン序盤はイマイチ波に乗れず、トレードの噂まで流れる始末でしたが、最近はノリにのっています。

カリーとデュラントに加え、トンプソンもこれだけ活躍をしていれば、ウォリアーズの無双状態はこれからも続いてくことになりそうです。