2016-17シーズン

【2016-17シーズン】各チームの新ユニフォーム一覧!!

本日9月27日、NBAではメディアデー1日目を迎えました!

シーズン開幕までも1か月を切り、いよいよな感じですね。これからはトレーニングキャンプやプレシーズンも始まり、NBAファンにとっては話題の絶えない季節になっていきます。

各チームの新ユニフォーム

新シーズンに向けた新たな話題は山ほどあると思うんですが、今回はその中から、各チームの「来季からの新ユニフォーム」をピックアップしてみます!

ゴールデンステイト・ウォリアーズ

チャンピオン奪還を狙うウォリアーズは、メディアデーにて新ユニフォームをお披露目。ショーン・リビングストンがモデルとして着用しました。

あんましウォリアーズ感のないユニフォームですね。

ちょっと、ペイサーズっぽい?

f:id:popcornroom:20180914184439j:plain

かなりシンプルなデザイン。

スポンサーリンク


ブルックリン・ネッツ

オフにジェレミー・リンが加入した、ブルックリン・ネッツの新ユニはこちら。

本拠地をブルックリンに移してからは黒と白のみを基調としたユニフォームを着用してきましたが、今回の新ユニフォームはニュージャージー時代のグレーのユニフォームを意識した”リミックス”バージョン。

来季中に12回着用することが決まっているそうです。

サクラメント・キングス

キングスはまず、チームのロゴを新しくしちゃいました。

f:id:popcornroom:20160927220511p:plain

これまでのロゴがこれ。

f:id:popcornroom:20160927220827j:plain

だいぶ思い切ったデザイン変更ですな。見慣れるまでにはしばらく時間がかかりそうです。

ロゴ変に伴った新ユニフォームがこちら。全部で4パターン。

f:id:popcornroom:20180914184605j:plain

昔のに比べ、シンプルでさわやかな感じになりました。ちょっとパンチが足りない気もするな。

ユタ・ジャズ

ジャズも、来季からチームのロゴを一新。

f:id:popcornroom:20180914184701j:plain

“J(ジェイ)”の文字が音符になりました。なるほど、「ジャズ」だけに、ってことですね。

f:id:popcornroom:20180914184748p:plain

これまでのものと比べてみると、違いが明らかです。さっきのキングスのロゴもそうでしたけど、デザインが近代化しているような感じですね。

こちらが、来季からの新しいユニフォーム。

f:id:popcornroom:20180914185024j:plain

これは、結構好きだな。オシャレです。

一番右はスリーブありバージョン。部活の練習着とかでもありそうなデザインですね。

スポンサーリンク


トロント・ラプターズ

ラプターズは2種類の新デザインを発表。

青色の方は、”トロント・ハスキーズ”のチーム創設70周年を記念したユニフォーム。このトロント・ハスキーズっていうのは、NBAの前身であるABA時代に存在したカナダを拠点にしたチームです。当時のデザインを再現したため、かなりレトロな雰囲気が漂います。

赤い方は、中国の正月をモチーフにしたデザインになっています。プリントされている漢字3文字は「トロント」の当て字だそうです。

そういえば、ロケッツにもチャイニーズスタイルのユニフォームがありましたよね。

f:id:popcornroom:20180914185134j:plain

日本をモチーフにしたものも作ってほしいなあ。

オーランド・マジック

こちらはマジックの新ユニフォーム。

f:id:popcornroom:20180914185232j:plain

ユニフォームというよりも練習着みたいな感じですね。背番号の自己主張がかなり控えめになっています。

デンバー・ナゲッツ

新ユニフォームというわけではないんですが、ナゲッツはシーズン開幕戦にてこちらのユニフォームを着用するそうです。

これは、現地9月26日付けでナゲッツの永久欠番選手となったディケンベ・ムトンボに敬意を表するためのもの。ムトンボが現役時代に着用していたユニフォームの復刻版です。

開幕戦のハーフタイムにはムトンボの永久欠番セレモニーが予定されています。

メンフィス・グリズリーズ

こちらのグリズリーズのユニフォームは、「I Have a dream」の演説で知られるキング牧師の死後50年を悼辞するためにデザインされたものです。

キング牧師が暗殺された1月15日に行われる試合で着用されます。

このバックボーンを聴いたからそう思えるのかもしれないけど、何か言いようのない重みを感じるユニフォームになっています…。

以上、各チームの来季からの新ユニフォームをまとめてみました。

単なる新デザインとしてのユニフォームの他にも、何かを記念して作られたものもあったりするんですね。面白い。

来季も、いろんなバリエーションのユニフォームを楽しめそうです。