サムネイル画像: Keith Allison
最新作ということだけあって、当然ながら前作の2K16に比べて進化している点が多い2K17。
しかし、情報がいろいろ集まってきたことで、いくつかのガッカリポイントも判明してきました。現時点でのワーストガッカリは、2K17にスティーブ・ナッシュが登場しないってことです。これは本当にショッキング。
“ヒストリック・チーム”のロスターの中にナッシュの名前がなかったことで判明し、巷で話題になっております。
ヒストリック・チームのロスターが公開
シリーズではおなじみとなっている、”ヒストリックチーム”。過去の有名チームのロスターが再現されていて、これらのチームの操作が可能になります。
このヒストリックチームを使えば、90年代のチームと現代のチームを対戦させることもできちゃうわけです。
北米版が発売されたことで、2K17版の全ヒストリック・チームのロスターと能力値がわかりました。
下の動画で、時代順での全チームのロスターが確認できます。
Steve Nashの名前がない…だと
動画中7分38秒で2002-03シーズンのマーべリックス、8分13秒で2004-05シーズンのサンズのロスターが確認できるんですが、この2チームの中に、あるべきはずのナッシュの名前がないんです。
なんてこったい。
特に、2004-05シーズンのサンズなんて、ナッシュがいなきゃチームとして成立しないですって。この当時のNBAについてあまり詳しくない方のために少し説明しておくと、ナッシュはこのシーズン前にマブスから移籍してきて、1年前のシーズンでカンファレンス最下位だったサンズをリーグ首位にまで導いてるんですよ。そして、自身初となるシーズンMVPも受賞しました。
この当時のサンズの超攻撃的なオフェンススタイルは、今のウォリアーズにも影響を与えているんですよね。
2K16では、ナッシュがいたからこそこのヒストリック枠に選ばれたんだと思うけど…。前作でのナッシュの能力値は、2004-05サンズにて92、2002-03マブスにて85となっていました。ナッシュがいないとなれば、この2チームの価値は急落です。
どうゆうことだよ、2K17!と言いたいところなんですが、どうやらこれは「ナッシュ側が」ゲームに参加するのを拒否したという噂です。本当かどうかわからないけど。
まあ、だとしたらしょうがないなあ。誰にも文句は言えないか。
ナッシュって日本で結構人気なイメージがあるので、これにガッカリする2Kユーザーは多いんじゃないでしょうかね。
どうしてもナッシュがいなきゃ気が済まない!という人はオリジナルでクリソツな選手を作っちゃいましょう。